MENU
  • IMULTA、彫金ギャラリー。
  • 彫金のお仕事の依頼&問い合わせフォーム
  • IMULTA出店などのスケジュールお知らせ。
  • IMULTAの製作風景&豆知識。IMULTA代表であり彫金師の上谷のジュエリー・アクセサリーの製作風景とお手入れ&保管方法、独断と偏見によるウンチク豆知識紹介です。ファッションや会話のネタにご利用ください。
  • シルバーアクセサリーの作り方シルバーアクセサリーの作り方を紹介しています。火を使わない簡単なものから複雑なものまで使用する工具も一緒に解説します。
  • 彫金オーダー実例集彫金のオーダーを検討されている方向けに、過去に行った彫金のサンプルを紹介しています。
  • 真鍮アクセサリーの作り方・お手入れなど真鍮のアクセサリーの作り方やお手入れの方法、IMULTAで製作した真鍮の彫金ジュエリーを紹介する記事をまとめています。
  • 彫金のやり方、片切りタガネの彫り方IMULTA彫金師の上谷が独学で彫金を学んできた中で得た片切タガネの練習方法・彫り方をまとめた記事です。片切タガネの彫り方、彫金の模様の練習の参考にどうぞ。
  • 毛彫りタガネの彫り方
  • 魚子タガネ(ミルタガネ)の打ち方
  • 彫金で使うリューターの先端工具彫金やアクセサリー作りで役に立つリューターにつける先端工具の紹介です。ネットで買う時、工具屋で買う時にいまいち説明がなくて使い方がわからない、買うのをためらうという方の参考になれば幸いです。
  • ロウ付けロウ付けの道具ややり方を紹介するカテゴリーです。
  • 出展&訪問レポート
  • 嫁がゆく!彫金師と結婚して嫁になった私が思い付いたことを書くコーナー!!旦那の雑談も含まれている雑記系の記事です。役に立つような役に立たないような絶妙なラインを狙って書いています。
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
IMULTAの読む彫金教室
  • IMULTA、彫金ギャラリー。
  • プライバシーポリシー
  • 彫金のお仕事の依頼&問い合わせフォーム
  • IMULTA出店などのスケジュールお知らせ。
  • IMULTAの製作風景&豆知識。
  • 彫金のやり方、片切りタガネの彫り方
  • 毛彫りタガネの彫り方
  • 彫金で使うリューターの先端工具
  • シルバーアクセサリーの作り方
  • 真鍮アクセサリーの作り方・お手入れなど
  • 彫金オーダー実例集
IMULTAの読む彫金教室
  1. ホーム
  2. 「彫り方」で検索した結果

「彫り方」の検索結果

  • 洋白板への彫金
    彫金のやり方、片切りタガネの彫り方

    彫金の片切タガネの彫り方練習、一定の深さで彫る方法

    こんにちはIMULTAの上谷です。今回の読む彫金教室は久しぶりに片切タガネの彫り方を書いていきます。結論をポンと書けるような内容じゃないんで気長に読んでください。彫金の片切タガネの彫り方練習、一定の深さで彫る方法洋白板への彫金片切タガネに限ら...
    2019.08.01
  • IMULTAの読む彫金教室
    彫金のやり方、片切りタガネの彫り方

    【片切り彫り】彫金タガネの彫り方練習~立体彫り

    こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。今回は「読む彫金教室」という事で片切タガネの立体的な彫り方について書きます。このブログを読ん...
    2019.06.08
  • 片切タガネ彫金文字彫り
    彫金のやり方、片切りタガネの彫り方

    片切タガネの彫り方練習その8~文字彫り

    こんにちはIMULTAの上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっている上谷です。今回は「読む彫金教室」。漢字とか文字の彫り方について書きます。やり方は色々とありますがシルバ...
    2019.04.26
  • IMULTAの読む彫金教室
    彫金のやり方、片切りタガネの彫り方

    読む彫金教室、甲丸タガネ彫り方練習。

    こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。では今回も読む彫金教室という事で彫金の彫り方・練習方法を書いていきます。今回の読む彫金教室は...
    2018.12.24
  • ゴルフクラブ彫金
    彫金のやり方、片切りタガネの彫り方

    読む彫金教室、片切タガネの彫り方練習「留め彫り」

    こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。さて今回の「読む彫金教室、片切タガネの彫り方練習その7、タガネの動かし方」です。前回の「片切タガネの彫り方練習その6」の引き彫りと同じく私のオリジナルです。正統な彫金を覚えたい方はちゃんとお金を出してど...
    2018.12.17
  • 彫金パネル
    彫金のやり方、片切りタガネの彫り方

    IMULTA彫金師の片切タガネ彫り方練習その5~113

    こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。さて今回は彫金ハウツーの第11回。ただ今まで投稿してきた練習方法が基本になるので今までのを十分にできるようになったら全部彫れます。始まり始まりーさて今回からは基礎ではないです、趣味で「彫金やってみたいな~...
    2018.12.12
  • 工房の写真
    毛彫りタガネの彫り方

    読む彫金教室。毛彫りタガネ彫り方練習~筋彫り

    こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。今回の読む彫金教室は毛彫りタガネの彫り方の練習方法を紹介します。紹介する彫り方は筋彫りという全体のバランスをとる時に彫る彫り方で、イメージ的には下書きのような感じです。彫金教室に通ってみよう...
    2018.12.09
  • 魚子タガネ持ち方
    毛彫りタガネの彫り方

    読む彫金教室。毛彫タガネ彫り方練習、爪を立てる

    こんにちはIMULTA彫金師(イムルタ )の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。今回の読む彫金教室は毛彫りタガネの彫り方練習、爪を立てる編。石(宝石)を留めるの...
    2018.12.06
  • 工房の写真
    毛彫りタガネの彫り方

    読む彫金教室。毛彫りタガネの彫り方練習の基本

    こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTAという自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。今回は読む彫金教室です。毛彫りタガネを使って行う彫金の練習方法の基本を紹介します。【読む彫金教室。...
    2018.12.04
  • 彫金のジュエリー
    彫金のやり方、片切りタガネの彫り方

    読む彫金教室、片切タガネ彫り方の基本

    こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。今回からブランド名をカタカナでも明記していくことにしました。後で過去のブログにも追記するんでわざわざ書く必要はないかもしれないんですが、色々あってある方に「IMULTAってカタカナで検索しても出て...
    2018.11.09
123...6
最近の投稿
  • 【ハンドメイド】シルバーリングを作る時はどんな作り方の指輪にするかがポイント 2021.01.24
  • 【ハンドメイド】アルミを使ったアクセサリー、透かし模様の指輪の作り方。 2021.01.22
  • vapeステンレスチューブへの彫金・エングレービング 2021.01.03
  • カルカッタコンクエストBFS HGへの彫金カスタム。 2021.01.01
  • ハンドメイドアクセサリーに使用する金属のアレルギーに関して 2020.12.27
カテゴリー
IMULTA出店などのスケジュールお知らせ。2019-02-17更新
  • IMULTA、彫金ギャラリー。
  • IMULTA出店などのスケジュールお知らせ。
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 彫金のお仕事の依頼&問い合わせフォーム
アーカイブ

© 2019 IMULTAの読む彫金教室.