こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。
今回は彫金に全く関係のないアニメの話をします。
彫金の記事を読みたいのに間違ってクリックしたアナタは違う記事へどうぞ。
それでは今回は「おすすめアニメ記事」です。
ロボットアニメおすすめ、「地球防衛企業ダイガード」は最高。
ロボットアニメの中でもかなりマイナーなアニメになるはずの本作。
設定からしてかなり特殊で、多分民間企業が正解の平和を守るロボットアニメと言えば「トライダーG7」が走りですかね?
知らんけど。
何かのコメントで「パトレイバーは公務員が平和を守って、ダイガードは民間企業が平和を守る作品」というのを読んで、妙に納得した覚えがあります。
作品のノリ的にはパトレイバーによく似た雰囲気があります。
民間企業が平和を守る!!的なロボットアニメ
1999年に放送された作品で日常系ロボットアニメ。
超簡単に言うと
「株式会社21世紀警備保障」という会社が「ダイガード」というロボット使って「ヘテロダイン」という怪獣の形をした災害に立ち向かうお話です。
個人的なおすすめポイントがこのテーマが超シンプルなところですね^^
最近のアニメは色々と小難しいことをいうものが多すぎる。
中身がスカスカなのもつまらないだけなんですが、単純なんだけどトータルで考えたら意外と深いよね?って感じの内容が非常に好感が持てます。
登場人物の細かい内容なんかはウィキペディアを読んでもらった方がいいと思いますんでウィキペディアをどうぞ。
ストーリーの構図もシンプル
主人公の「赤城 駿介」が同僚の「桃井 いぶき」「青山 圭一郎」お3人でダイガードを動かして怪獣型災害「ヘテロダイン」と戦います。
ただダイガードは会社の物なんで動かすにも上層部の承認が必要ですwww
稟議を通して書類を用意するシーンは第2話にしか登場しないんですが、
幹部「この書類に割り印とここに捨て印」
西島「あと何枚だ!!?」
幹部「あと4枚。」
西島「あと4ま~いっ!!!」
というやり取りがあって、当時16歳の私はそのシーンで「割り印」と「捨て印」という言葉を覚えました。
高校生にもなってロボットアニメかよwwwって人もいると思いますが、36歳になっても見てるからwww
ちなみに当時は「スクライド」とか今でも名作と言われているアニメが結構ありました。他にはちょっと思い出せないけど。
ドラマとかでもあるあるで現場と上層部はあんまり仲良くなくて主人公はストーリーの途中で富士山の観測所に左遷されたりもします。
※当時は「警備会社がなんで富士山?」と思ってましたが、何年か前に悪天候の時に富士山に登ったらトラブル対応の為にアルソックの人が後から登ってきてましたね(しかも超ハイペースで)。まさか20年近く経ってから納得するとは思いませんでした。
さらに自衛隊との対立もあります。
ダイガードは自衛隊の開発したものだったのでその関係でひと悶着あります。
そして派遣されてくるのが戦略アドバイザーの「城田さん」。超キーパーソン。
現場レベルでは主人公の赤城と城田さんが対立します。
えッ!?目の前に怪獣いるのにそのタイミングで揉めるの!?的なツッコミも入れつつ見ると結構面白いですが、初めて見た頃はなんも考えずに面白いと思ってみてましたね。
とんでもない災害に巻き込まれても人間は自分の事ばかり考えて行動する一面も描かれていて嫌に現実的なところもあります。
とにかく魅力的なキャラクター陣
主人公赤城が所属する株式会社21世紀警備保障の広報二課が物語の中心となって話が進んでいきます。
出てくるキャラクターが非常にいい感じです。造形がいいとかじゃなくておっさんのキャラクターも「あ~こんな人いそう。」って感じで親しみがわきやすいです。
キレイにまとまっているお話。
キレイにまとまらずに終わってしまうお話もたくさんある中でダイガードはキレイにまとまります。
ちなみにヘテロダインは台風とかと同じ「災害」なので、いなくなりません。
逆に言うと物語の「敵」がいなくならないのにキレイにまとまっているというのが凄いところです。
全26話を通してみて苦になることはないはずです。小難しい話は出ないんで。
むしろのんびりとしたお話が多くて「ロボットはおまけかな?」と感じる回も多いので日常系アニメとしても見れます。
実際ダイガードが出てこない回もありますし。
キレイにまとまり過ぎて「あれ?もう26話見た?」ぐらいに感じるはずです。
脚本がいいんでしょうね。
まとめ
完全に渡井の好みをダラダラと書いた内容になりましたが、お時間のある方は「地球防衛企業ダイガード」を見てみましょう。
間違いなく名作です。
Amazonプライム入ってビデオ借りて見ましょう。
IMULTA(@imulta_jewelry)でした。

IMULTAではオンラインショップでのオリジナル彫金ジュエリーの販売、
お手持ちのzippoなどへの個別の彫金のオーダーも承っております。
料金など気軽にお問合せください。
IMULTAへのお問い合わせ
ショップはこちら
彫金のご依頼はこちら