こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。
今回は浅草橋で行われた「東京アートクラフトフェスタ」の出店レポートです。
今後出展を検討される方の参考になるように書きました。
出展料金に関しては主催者側で都度都度変える可能性があるので書かないようにしています。
ご了承ください。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
東京アートクラフトフェスタ

出展したのは6/2(日曜)11:00~16:30
場所は浅草橋の東商センター3F
浅草橋は仕入れとかでしょっちゅう行く場所なんで土地勘もあって迷う事はありませんでした。
御徒町も近いしね^^
アクセスとしては浅草橋の大通り側の改札(久月がある方)を出て道路を渡りましょう。
渡ったらそのまま真っすぐ進んで突き当りを左に進んでいけば東商センターに着きます。

出展したキッカケ
キッカケは忘れました。
大体新しい出店場所は人から勧められたり、ウチの奥さんがどこからか情報を仕入れてきて出展申し込みをする流れなんですが今回は私が見つけてきたそうです。
決め手になったのは出展申し込みのジャンルの中に「彫金」があったことですね、これは覚えてる。
浅草橋あたりは御徒町が近いのもあって「彫金」とか手仕事に理解がありそうだな~と思ってたら「彫金」のジャンルがあったんでノリノリで申し込みました。
出展してみた周りの雰囲気
率直に言ってちょっと客層が違いました^^;
販売価格が大体1000円ぐらいのものばかりだったので違った感が半端なかったですね…
ジャンルに「彫金」があるから少しは同業者いるかな~とか思ったんですが全然でした^^;

主催が日本イレイサースタンプ協会ってこともあってメインは「消しゴムハンコ」です。
主催者とかもちゃんと調べるんで、わかってたんですけど出展者の9割が消しゴムハンコでしたねwww
いろんなブースさんの写真を撮ってはいますが掲載の許可を取っていないので載せられませんがかなりすごかったです。
ただ私は絶賛したい^^!!
このイベントは素晴らしかった!!
正直うちの売り上げはイマイチでした。ゼロじゃなくてよかったねレベル!!
ただそんなのは薄々わかってたし、彫金の実演で宣伝をメインで行ってるからその場で売れないとかは些末な事。
なんでこのイベントが良かったかって
お客さんがめっちゃいるし、会場の雰囲気がいい!!
あっちゃこっちゃ出展してきた経験があるので、間違いなく言えるのは会場の雰囲気が良くないとどうしようもない。
赤レンガ倉庫なんか地獄でした、二度と出さねー。
第一回という事もあって主催がかなり集客に力を入れていたみたいですね。
Twitterなどでも宣伝バンバンしてました。(広告じゃなくてRTとかね。)
たまに有名なでかいイベントでもTwitterの公式アカウントあるけど全然呟かないってのありますけどあんなのは論外。
聞いたことある??浅草橋東商センター。
ないでしょ?
私は他の催し物で知ってたけど。
あんな僻地であれだけ人呼ぶぐらい集客頑張っているという事自体を私は評価したい。
消しゴムハンコやってる人は絶対ここ出した方がいいですよ、出展料も安いし^^
別に私は金をもらって宣伝してるとかじゃない、金払うならもっと有名ブロガーさんとかいるし!
イベント内での催し物がたくさん
東京アートクラフトフェスタの中でも出店している消しゴムハンコマスターたちが
「これぞッ!!」という逸品をエントリーして競い合うコンペとかがありました。
協賛企業が出しているワークショップも結構あったし、来場者が楽しめるものが結構あったのも好印象でしたね~^^
IMULTAの出展内容
出展していてお客さんがたくさんいるおかげもあって結構盛況でした。
まぁうちの売り上げはイマイチでしたが^^;
興味を持ってくれる方もたくさんいて楽しいやり取りができました。
私としては思ったよりも食いついていただけたので御の字でしたね^^
彫金の実演を下絵を描いて彫らないのでそこらへんも初めて見る方には「ほぇ~っ」って感じだったみたいです。
ちなみに仕事の時はちゃんとした絵描きますからね。
まとめ
IMULTAが次回出展するか?と言うと微妙ですが
イベント自体はとても魅力的なものでした。
消しゴムハンコをやってる方にはメチャメチャおすすめできるイベントです。
都内でそこまで駅からも遠くないのでお時間のある方は
第二回東京アートクラフトフェスタに行ってみてはいかがでしょうか?
今回は彫金について全然書けませんでしたが東京アートクラフトフェスタの出展レポートでした^^!!
IMULTA(@imulta_jewelry)でした。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
\YouTubeチャンネルはこちら/

\Twitchチャンネルはこちら/

コメント