こんにちは乱読派の上谷です。
今回は本についての紹介をする投稿です。
「読む彫金教室」をご覧になりたい方はリンクからどうぞ。
kindle unlimitedで動物について学ぶ
昨日2019.9.14に放送された世界ふしぎ発見で
ミステリーハンターをやっていた「篠原かをり」さんが
本を出しているという事なのでkindle unlimitedで読めるの無いかなと探したら1冊あったので読んでみました。
麻生 羽呂さん・篠原かをりさん著「LIFE」
色々な動物のあまり知られていない生態や知識について紹介している書籍です。
各動物を前半マンガパートで簡単な特徴を説明して
後半の活字パートでほかの動物の紹介も含めてさらに細かく解説する流れのなっています。
最近はテレビでもYoutubeの動物動画を流すような番組が増えたおかげか
動物の豆知識が増えてきているので
その流れに乗って読んでみるのも面白いかもしれません。
どこまで内容を紹介していいかは不明ですが、
ペンギンの項目を読んで「悪魔かよww」となり、
ラーテルの項目を読んで「無敵かよww」となり
個人的には非常に楽しめました。
当然動物の豆知識が豊富な方もいると思うので
「いやいやこのぐらい常識だからwwwプゲラ」という感想に着地する人もいると思いますが、
動物について色々と知りたくなる入り口として素晴らしい書籍だと感じました。
「LIFE」の魅力
前半の漫画パートでの動物の紹介が
子供にはマンガからという事で入りやすく、
「基本的に人間社会ではこんなことがあると思うがそれを○○の動物に置き換えると」
といった形である意味読んだ人への共感を求めるような導入になっているので
大人の場合は共感から入りやすくなっています。
本書では篠原かをりさんはネタ出しを担当されたという事ですが、
後半の活字部分での脱線しながらの解説も「そっちの動物も知りたくなるな」感を
感じさせる魅力的な文章でした^^
ボリューム的にも全体的に読みやすく、読み切りやすいタイプの本です。
まとめ
世界ふしぎ発見を見て何とはなしに読んだ本でしたが非常に面白かったので
今回紹介させていただきました。
あまり書くとネタバレになるので内容を細かく書けませんが、
お仕事で悩んでいる方は動物の生き方(生存戦略)に目を通すと、
何か楽になるヒントがあるかもしれません。
失礼な言い方になりますが
そこまで肩ひじを張って読む雰囲気の本ではないので
気楽に開いてニヤリと笑って気分転換しましょう^^
巻末に「「LIFE2」出す気満々だけど本書の売れ行きにかかっています。」と
書かれていますが「LIFE2」は見当たらないですね^^;
タイトルが違うけど多分「サバイブ」(kindle unlimited対象ではありません)が
「LIFE2」にあたるのでしょうか?
最近プチブレイク中であると紹介されていた篠原かをりさんですが
今後さらにブレイクして引っ張りだこになるかもしれませんね^^
というか多分すると思う。
IMULTA(@imulta_jewelry)でした。
↑私は普段こういった金属に模様を彫り入れる仕事をしています。
IMULTAへのお問い合わせ
ショップはこちら
彫金のご依頼はこちら