こんにちは彫金師の上谷です。
独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。
2019年の年末に夫婦揃って体調を崩してしまい地獄を見ました…^^;
咳が止まらないのはよくある事ですが、吐き戻すまで咳が止まらないというのはあまり経験がなく驚いたので数々の方法で喉をケアしております。期間限定ですが歌手の人よりものどのケアしてるんじゃない??って感じです。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
咳が止まらないので喉を緑茶で殺菌しまくる。
過去にいくつか喉をケアする系の記事を上げていますが今回は
緑茶で喉を殺菌しまくる
昔から緑茶のカテキンには殺菌作用があるので風邪予防にいいなんてことを言いますが、我が家は基本的に熊笹茶を常飲しているので家に緑茶がなかったわけです。
親戚の集まりがあるという事でなんとか体調を立て直して帰省した(嫁さんの実家)したんですが、咳が止まらないもんでちょっと義両親に心配されてしまいました。
その時に出されていた緑茶を飲んでいたら随分調子が良くなってきたので「帰ったら緑茶でのウガイを習慣に使用。」と硬く心に誓いました。
何を大げさなと思うかもしれませんが、それぐらい咳が止まらなかった…。
まずは乾燥対策の為に加湿器を買って、のど飴をお湯で溶かして飲んで、咳止め(プレコール)も買って飲んでたけど私の咳はどうも治らなかったので(嫁さんは治りました。メデタシ)、基本に立ち返りましたよね!!
義母にも「緑茶でウガイしたら??」って言われたし!!
緑茶でうがいをするのはアルツハイマー病の予防にもいいらしい
「林先生の今でしょ講座」でやってたので鵜呑みにして取り入れました。
最近どうも物忘れが激しいので、咳止め対策ついでに丁度いい。
テレビを見ていて「有村架純」さんのの名前が出てこなかった時は「あれ…??やばくね…!?」ってなりましたね。
こないだも「三浦 春馬」さんの名前がなかなか出てこなかった…。
「あの~…ほら!世界は欲しいものであふれているに出てるJUJUと一緒に出てる、三浦~…三浦…あ~っと。」
おじいちゃんか!
実際の研究論文を見たわけではありませんが、緑茶でうがいする程度で良くなるならなんぼでもうがいしますよ私は。
一昔前にココナッツオイルを食事に一匙加えるとアルツハイマー病予防になるなんて情報も回ってましたね。
当時Amazonからココナッツオイルが消えてました(笑)
安い緑茶を使って量で勝負!!
実際効果はあると思いますが、正直あれこれとのどのケアをしてきて基本に立ち戻った感じなので私にとっては、ほとんどおまじない感覚です。
そのためカテキンの効果が高いとかそういったことは考えずに安い緑茶を買い込んでウガイする回数で勝負しています。
実際ウガイだけではなく家でも緑茶を飲むようにしています、熊笹茶は完治するまで封印。
前に「肌がきれいな人は高い化粧水ではなく安い化粧水をジャバジャバ使ってるから肌がきれい!!」的な情報も入ってきていたので今回はとにかく緑茶でうがいしています。
まとめ
過去にやってきた乾燥対策などに加えて今回の超原始的な緑茶でのウガイをする事でなんとかのどの調子も収まってきました。
年を重ねるとこんなにも病気が治りにくいものだとは思いませんでした^^;
手軽に始められるので、皆さんものどの調子が悪くなったらそこら辺のスーパーで緑茶を買ってウガイしまくってみてください。
IMULTA(@imulta_jewelry)でした。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
\YouTubeチャンネルはこちら/

\Twitchチャンネルはこちら/

Amazonで買い物するならプライム入っておいた方がお得ですよ!!!
コメント