どうもー!! こんにちは彫金師の嫁です。
最近もうちょっといい感じの洗剤がないかなぁと色々検索していたら「緑の魔女」という洗剤を見つけました。
試しに使ってみてダメだったら元の洗剤に戻せばいいや~と思って買ってみたらいい感じでした^^
排水溝の掃除をいい感じにしたいと思っている方には特におすすめです。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
洗剤のおすすめ、「緑の魔女」に変えてみた結果。
排水溝の掃除をもっと簡単に出来ないかなぁとあれこれググっていたら「そもそも一度掃除したら、しばらくしないようにしたらいいじゃない??」とそんな感じの記事(うろ覚え)を見つけてそこで紹介されていたのがこの「緑の魔女」です。
値段的にもそんなに高くないので「とりあえず試してみるべ^^」ぐらいで買った結果。
- キッチン用洗剤
- 洗濯用洗剤
- トイレ用洗剤
- お風呂用洗剤
我が家の洗剤は全て「緑の魔女」シリーズになりました(笑)
「緑の魔女」は洗った後に排水パイプ内の汚れをキレイにする効果があり、その結果汚れを発生しにくくなる作用があるようです。
初めは半信半疑でしたが使った後に嫌な臭いが上がってくるようなことが無くなった気がします。
ただトイレ掃除にも同じような印象をもったので「お~。ホントだ。」と緑の魔女ショックを受けましたw
実際キッチンの排水溝のぬめり鳥の掃除の頻度は下がっています。
また「緑の魔女」は果実酸を使用した弱酸性の洗剤のため肌にも優しいです。
あと匂いもいいですね^^
\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/
IMULTAをサポート
寄付する部屋干しに衝撃「緑の魔女 ランドリー用」
画像の緑の魔女は別に部屋干し用ではないんですが、梅雨時に部屋干しにした時に違いを感じました。
緑の魔女マジでヤバイ(語彙力w)
折角なので洗濯用洗剤なども「緑の魔女」に変えてみようという事で使ってみましたが、この洗濯用洗剤は部屋干しをしても「部屋干し特有の生乾きのニオイ」がしなくなりました。(※これは間違いないです。)
実際梅雨の時期に部屋干しをして「そういえば生乾きのニオイしなくなったな!!」と驚きました。
キッチン用なども詰め替え用を買ってますが、洗濯用は特に大きい詰め替え用(5L)を買ってます。
「緑の魔女」シリーズの中でも特に洗濯用洗剤は試してほしいです。
「緑の魔女」お風呂用洗剤とトイレ用洗剤
・「緑の魔女」お風呂用洗剤
お風呂掃除は夫がやっていますが、以前の洗剤と比べて泡立ちはそこまでだけど汚れがしっかり落ちると言っています。
元々が泡で噴射されるタイプなので、特にブクブクと泡立つようなタイプではないですが、掃除後に排水溝から嫌な臭いはやはりしないようになりました^^
・「緑の魔女」トイレ用洗剤
トイレ掃除も気が付いた時に出来る限りやるようにしています。
特に黒ずみのようなものは見なくなりましたし、放置していてもそこまで汚れやにおいが気になるという事はありません。
便器にサーっとかけてしばらくしたらトイレブラシで軽くガシガシやればあっという間に汚れが取れます。
使用方法は他のトイレ用洗剤と変わりませんが緑の魔女を使うようになってから我が家のトイレから嫌な匂いがしたことはないです。
ただ他のトイレ用洗剤と一緒で少し匂いが強いので苦手な方は換気扇を回しながら使いましょう。
まとめ
思い付きで家で使う洗剤を全部「緑の魔女」に変えてみましたが、思った以上に使い勝手が良くて変えてよかったな~というのが正直な感想です。
実家にも「これに変えたら?」と勧めるレベルでいい感じだったので、興味のある方はこれからのお掃除で一度使ってみてはいかがでしょうか??
彫金師の嫁でした!!
\参考になった方は当ブログのサポートをお願いします/
IMULTAをサポート
寄付する\IMULTAのオンラインショップはこちら/
\YouTubeチャンネルはこちら/

\Twitchチャンネルはこちら/

コメント