「彫り方」の検索結果
-
彫金のやり方、片切りタガネの彫り方読む彫金教室、彫金のデザインを筆ペンで描く
今回は彫金のデザイン画をどうやって描いているかを紹介します。彫金で使用されるタガネのひとつで「片切タガネ」があります。タガネはそれぞれの種類によって彫り方が違うので、彫るモチーフの下書きをする時も筆ペンを使ったりシャーペンを使ったりとあ... -
彫金オーダー実例集手彫り彫金オーダーサンプル「龍」
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。自分でシルバーアクセサリーを製作して販売するのと並行して、お客様の持ち物の金属製品に彫金模様... -
真鍮アクセサリーの作り方・お手入れなど【簡単な指輪の作り方で学ぶ!!】真鍮アクセサリーを自宅でハンドメイド!!
こんにちはIMULTAの上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。今回は「読む彫金教室」という事で、真鍮アクセサリーのの鎚目(つちめ )リングの作り方を紹介します。最... -
真鍮アクセサリーの作り方・お手入れなど真鍮アクセサリーの作り方をペンダントトップ作りで学ぶ
こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTAという自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。今回の記事は「読む彫金教室」という事で彫金をやってみたい方向けの記事です。今回は真鍮のペンダ... -
シルバーアクセサリーの作り方【本格的なシルバーアクセサリーの作り方】天然石を使ってシルバーネックレスを作る。
こんにちはIMULTAの上谷です。15年以上独学で彫金をやってきて現在プロの彫金師をやっています。今回の読む彫金教室は「難易度高め、タンブルのシトリンを使用したシルバーネックレスの作り方。」です。シルバーアクセサリーの作り方として基本的な作り方... -
IMULTAの製作風景&豆知識。プロの彫金師がオススメする彫金を独学するための本6選
こんにちはIMULTAの上谷です。以前Twitterなどで「どんな本を見て勉強してきたのか??」という質問をいただいたので、私が彫金を独学で勉強するために使って来た本を4冊紹介します。もし独学で彫金をやりたいという方の参考になれば幸いです。ちなみに私... -
彫金のやり方、片切りタガネの彫り方読む彫金教室。彫金で彫りの線を継ぐやり方。
こんにちは彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。今回の「読む彫金教室」は線を彫る時にどうやって線を繋ぐかです。デザインの構図を考えるのにも役立つハ... -
出展&訪問レポートデザフェスvol.49の出展レポート
こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっている上谷です。5/18~5/19(土日)でデザインフェスタvol.49に出展してきたのでレポートです。... -
ロウ付け【彫金アクセサリー】自宅でできる金属のロウ付けのやり方と道具を解説!
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。今回の読む彫金教室は前回に引き続きロウ付けの後編、作業編。ろう付け作業の実践的な工程を包括的... -
IMULTAの製作風景&豆知識。彫金を独学でやることについて。
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。以前イベントでお客さんと話していてと色々聞かれたので彫金について、彫金を独学することについて...