記事一覧
-
vape彫金・エングレービングの実例、ロジウムコーティングへのアラベスク彫金
こんにちは彫金師の上谷です。 今回はオーダーいただいたvapeの彫金を紹介いたします。 Amazonでも販売されているメカニカルチューブへの彫金です。 本ブログに掲載しているものはすべて依頼主様から掲載の許可をいただいております。個人名の文字彫金や許... -
カルカッタコンクエストBFS HGへの彫金カスタム。
こんにちは彫金師の上谷です。 今回は彫金オーダー例の紹介シリーズ。 以前紹介した14カルカッタコンクエストの彫金をご覧になった方からご依頼いただきました。 14カルカッタコンクエスト 同じ範囲で彫ってほしいという事だったので、範囲の指定をお受け... -
【彫金師のお仕事】ブライトリバーのグリップへの彫金カスタム。
こんにちは彫金師の上谷です。 今回は彫金カスタムのオーダーサンプルとしてブライトリバーを紹介します。 通常であれば彫金の期間は2週間半ですが今回は注文が混みあっていたのでデザインを含めておよそ1ヶ月いただきました。 では画像を交えて紹介してい... -
【彫金師のお仕事】カルカッタコンクエスト100DCへの彫金カスタム。
こんにちは彫金師の上谷です。 今回はカルカッタコンクエスト100DCの彫金オーダーの紹介です。 今までのバンタムなどとの違いはかなりガッツリ彫っているという点です。 ビッシリ彫っているのがいいかどうかは好み次第ですがかなりゴージャス感があるので... -
彫金オーダー1.5倍彫りますよキャンペーン実施!!2021/2~再開
IMULTAでは現在お得な彫金のオーダーキャンペーンを行っております。 通常お手持ちの金属製品への彫金オーダーをいただく場合デザイン料をいただいておりますが、本キャンペーンをご利用いただいた場合はデザインは完全お任せでデザイン料3万円が免除とな... -
出展してはいけないハンドメイドイベント4選
こんにちはIMULTAの彫金師の上谷です。 今回は行き当たりばったりであちこちのイベントに出展した私が「これはアカンやろ…。」となったハンドメイドイベントについて紹介します。 2022年の5月末にデザフェスに出展した際に「これからイベントに出展しよう... -
彫金で使う糸鋸フレームは頑丈なものが良い。
こんにちは彫金師の上谷です。 今回は彫金で使用する糸鋸のフレームについて。 始めたばかりの頃は糸鋸以外にも揃えるべきものがたくさんあるので、彫金を独学されている方でも一般的には手の出しやすい2000円程度の糸鋸のフレームを使用していると思... -
【ハンドメイド】回転砥石を使うと鏡面磨きにしやすい。
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。 今回は彫金に縛られずにハンドメイドアクセサリーにせよ鏡面磨きにしやすい研磨に使用しやすいリューターの先端工具に関して紹介します。 筆者自身が彫金独学勢なので、「あ~、この工具どうなんかな?役に立つのかな... -
彫金初心者は最初はヒートクレイを使うと楽だからオススメ。
こんにちは彫金師の上谷です。 今回は彫金で彫りの作業をする際に使用するヒートクレイに関して紹介します。 これから彫金の独学を始める方だけでなく、彫金教室に通っている方でも「彫金の練習で固定に便利なものは何だろうか」と考えている方もいらっし... -
彫金の練習には練習しやすい形のタガネを使うべきである理由
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。 今回は彫金の練習に使用するタガネについて紹介します。 少し前にぎっくり腰をしたので彫りの姿勢が崩れていないかの確認に練習をしていたのですが、彫金の彫りにはタガネの形というのが強く影響してきます。 タガネの... -
彫金タガネの研ぎ、初心者は研ぎをやらない方がいい?
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。 今回はデザインフェスタで質問された内容の共有。 今回の質問内容は「彫金初心者はタガネの研ぎを最初にやらない方がいいですか?」というものです。 これに関しては筆者は独学から手探りで彫金のプロになったので確実... -
彫金ロウ付けのやり方、フラックスはたくさんつけるべき??
こんにちはIMULTAの彫金師の上谷です。 今回は筆者がデザインフェスタの出展した際に、YOUTUBEチャンネルを見てご来店とともに質問された内容を共有します。 今回は彫金のロウ付けで使用するフラックスについての質問。 当然ですが全てにおいて通用する回... -
彫金初心者がロウ付けする時は大きいガスバーナーと小さいガスバーナーどっちを使ったほうがいい?
こんにちはIMULTAの彫金師の上谷です。 今回はデザフェスでいただいた質問で「彫金初心者がロウ付けに挑戦する時、大きいガスバーナーと小さいガスバーナーどっちがオススメですか?」という事を聞かれたので共有します。 同じような内容で疑問に思ってい... -
デザインフェスタvol.55に出展して変えてよかったsquareカードリーダー。
こんにちはIMULTAの上谷です。 今回はデザインフェスタvol.55に出展したので、その際に変えてよかったものを紹介します。 冗談抜きで本当に感動しました。 タイトルの通りsquareのカードリーダーですが、筆者は以前他社のカードリーダーを使っていたのでそ... -
デザインフェスタvol.55に出展してきました。配送トラブルに関して個人的見解。
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。 今回デザインフェスタvol.55に出展してきました。 ご来店いただいた皆様、お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。 今回のデザインフェスタでの出展準備ややってよかったこと、話題になったことを振り返りま...