シルバーアクセサリー– tag –
-
魔除け&お守りとして使われた銀(シルバー)
銀は遠い昔のシュメール人が使っているころから装飾品として使われていると言われています。(だいたい紀元前5000年ぐらいから) 今回はその中でも魔除け&お守りとして使われた銀について紹介します。 現代において「魔除け・お守り」としてシルバーアク... -
シルバーアクセサリーは錆びるのか?? 予防とお手入れ。
こんにちは彫金師の上谷です。 彫金やアクセサリーの作り方についてブログを書いています。 基本的にシルバーを素材にしたアクセサリーの製作について書いており、今回は「シルバーって錆びるんですか?」という質問が来たので回答します。 もしシルバーア... -
ワックスの溶かし方。モデリングワックスを再利用する方法。
こんにちは彫金師の上谷です。 今回なワックスの再利用の方法を紹介します。 簡単と言っても最低限のロウ付が必要になるので、ロウ付けに関してピンとこない方は先にロウ付けの記事をご覧ください。 ロウ付けの知識と道具だけ揃えておけば内容はとても簡単... -
ゆがんだ指輪を自分で修理する方法、応用してサイズ直し。
彫金師の上谷です。 今回は歪んだ指輪を自分で直す方法を紹介します。 道具さえあれば自分でも出来る方法なので 業者に頼みたくない安くやりたい という方は是非チャレンジしてみてください。 また最低限ですがサイズ直しの方法にも共通する部分があるので... -
天然石(マラカイト)を使った変則的な作り方のシルバーアクセサリー
こんにちは彫金師の上谷です。 今回は天然石のマラカイトを使ったシルバーアクセアsリーを紹介します。 普段は作り方として紹介していますが、今回のアクセサリーの作り方はかなり変則的なので、大まかな解説にします。 天然石を使ったアクセサリーを作っ... -
便利なワックスペンおすすめ3選、ワックスモデリングのやり方。
こんにちは彫金師の上谷です。 今回の読む彫金教室は「【シルバーアクセサリーの作り方】溶かしたワックスを使って造形するやり方!」。 前回の記事では「ワックスを削る」という作業のみで製作をしました。 今回は溶かしたワックスを盛り付けて造形する方... -
【彫金初心者にオススメ】銀線を使ったシルバーリングの作り方4工程
火を使うシルバーリングの作り方を紹介しています。金属を加工して簡単なアクセサリーを作りたい方にオススメ。 -
【指輪の作り方】ロウ付けの練習になる簡単なシルバアクセサリーの作り方5工程
こんにちは彫金師の上谷です。 独学で彫金を始めて現在はプロとして独立してご飯を食べています。 今回はシルバーアクセサリーの指輪の作り方を紹介します。 ロウ付けの練習には何をしたらいいですか? という質問をいただきました。 では今回はロウ付けに... -
ロストワックスで初心者向けの簡単な指輪を作る!
いくつかあるシルバーアクセサリーの作り方の中で、初心者が挑戦しやすいロストワックス製法での指輪の作り方を紹介しています。 -
真鍮の材料を加工してワックスペンのペン先を作るやり方
こんにちは彫金師の上谷です。 以前から真鍮を材料にして指輪やピアススタンドの加工方法を紹介しております。 そんな中今回の読む彫金教室は「真鍮の材料を加工してワックスペンのペン先を作る」です。 彫金で使用する工具自体を真鍮を加工して作ってしま...