こんにちは彫金師の上谷です。
最近あれこれと彫金のオーダーの中で

vapeの彫金(エングレービング)は出来ますか?
というお問い合わせをかなり多くいただいたので彫ってみました。
オーダーを検討されている方の参考になれば幸いです。
目次
vapeを彫金(エングレ)カスタムする。

今回彫金したvapeがこちら。
一面全体にアラベスク模様を彫りこんでいます。
やろうと思えばこのぐらい詰め込んで彫ることも可能ですが、
個人的にはもう少し余白を作ってモチーフに流れを作るのがオススメです。
彫金の料金と納期に関して
唐草の彫金のオーダーは2万円(税別)~承っています。
納期は2週間半です。
「龍を彫ってほしい。」などのモチーフの指定は細かなデザインが必要になるのでデザイン料3万円(税別)がプラスされます。
デザイン料金を引いたキャンペーンは下記のキャンペーン記事をご覧ください。
料金は彫り入れする面積によって変わってくるのでまちまちですが、アトマイザー部分の【小さなもの】であれば2万円以下でもお受けします。
お見積もり希望の方はお気軽にお問い合わせください。
vapeのアトマイザー部分への彫金

アトマイザーへの彫金も可能です。
ただ強度によっては「液漏れ」の原因になる可能性があるのでご了承ください。
※当然壊すつもりはありません。
分解が可能な方は分解してからお送りください。
分解できない方でも「リキッド」が中に入っていない状態でお送りください。
まとめ
今回はお問い合わせの多くなってきたvapeの彫金(エングレ)カスタムについて紹介しました。
金属や樹脂であれば彫金は可能です。
また今回紹介したように金属の表面にコーティングがされている物でも基本的には彫ることが可能です。
ご依頼お待ちしております。
コメント