こんにちは彫金師の上谷です。
今回はオーダーいただいたvapeの彫金を紹介いたします。
Amazonでも販売されているメカニカルチューブへの彫金です。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
vape彫金の実例、ロジウムコーティングへのアラベスク彫金

もともとは全面が真鍮のmodですが今回は依頼者様側でロジウムコーティングをかけた後にお送りいただき彫金模様を施しました。
\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/
IMULTAをサポート
寄付するロジウムと真鍮の対比が美しいmod


本製品のオーダーのご希望が「ロジウムと真鍮の対比がえぐいmod」にしてほしいということでしたので、しっかりと対比が際立つように彫りを深く入れています。
最終的には真鍮の色味が強く出る仕上げをしたことでこの仕上がりになっています。
真鍮の色も出て来て一安心。#彫金#vape好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/AUUUfVGO2u
— IMULTA(イムルタ ) -美しい模様を彫る職人 (@imulta_jewelry) February 10, 2021
最終的にはTwitterの画像の状態から徐々に色味が強くなっていきます。
使用していく中で色味が強くなっていくのでところどころ余白を残しています。
和彫り彫金の特徴である深い彫り


彫金は世界各国にある技術ですが日本の彫金、いわゆる「和彫り」の特徴は金づちで彫るため深く彫ることができるということです。
ほかの彫金模様でも同様ですが今回のようにメリハリのはっきりとした模様を彫りこむことが可能で全体的な模様としてかなりのインパクトを与えることができます。
オーダーしていただいたものは依頼主様のアイコンアイテムになるはずです。
彫金mod全体像
こちらが全体像です。
納品後かなりお喜びいただけました。
興味がおありでしたらお気軽にお問い合わせください。
\参考になった方は当ブログのサポートをお願いします/
IMULTAをサポート
寄付するほかの彫金例をまとめておりますので、ご覧になりたい方はこちらのボタンをタップしてください。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
\YouTubeチャンネルはこちら/

\Twitchチャンネルはこちら/
