シルバーアクセサリーの作り方– category –
シルバーアクセサリーの作り方を紹介しています。火を使わない簡単なものから複雑なものまで使用する工具も一緒に解説します。
-
シルバーアクセサリーの作り方モデリングワックスを溶かして再利用する簡単コストカット
こんにちは彫金師の上谷です。今回なワックスの再利用の方法を紹介します。簡単と言っても最低限のロウ付が必要になるので、ロウ付けに関してピンとこない方は先にロウ付けの記事をご覧ください。ロウ付けの知識と道具だけ揃えておけば内容はとても簡単で... -
シルバーアクセサリーの作り方ゆがんだ指輪を自分で直す方法、応用してサイズ直し。
彫金師の上谷です。今回は歪んだ指輪を自分で直す方法を紹介します。道具さえあれば自分でも出来る方法なので業者に頼みたくない安くやりたいという方は是非チャレンジしてみてください。また最低限ですがサイズ直しの方法にも共通する部分があるので、そ... -
シルバーアクセサリーの作り方【ハンドメイド】天然石「サードニクス」を使ったシルバーネックレス
こんにちは調印師の上谷です。独学で彫金を始めて現在はプロとしてご飯を食べています。今回はハンドメイドでペンダントトップを作る時に使いやすい天然石「サードニクス」の紹介です。【【ハンドメイド】天然石「サードニクス」を使ったシルバーネックレ... -
シルバーアクセサリーの作り方天然石(マラカイト)を使った変則的な作り方のシルバーアクセサリー
こんにちは彫金師の上谷です。今回は天然石のマラカイトを使ったシルバーアクセアsリーを紹介します。普段は作り方として紹介していますが、今回のアクセサリーの作り方はかなり変則的なので、大まかな解説にします。天然石を使ったアクセサリーを作って見... -
シルバーアクセサリーの作り方【シルバーアクセサリーの作り方】溶かしたワックスを使って造形するやり方!
こんにちは彫金師の上谷です。今回の読む彫金教室は「【シルバーアクセサリーの作り方】溶かしたワックスを使って造形するやり方!」。前回の記事では「ワックスを削る」という作業のみで製作をしました。今回は溶かしたワックスを盛り付けて造形する方法... -
シルバーアクセサリーの作り方【ハンドメイドアクセサリー作り方】シルバー(銀線)を使って指輪を自作する
こんにちは彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて現在はプロとしてご飯を食べています。以前ロウ付けの練習としてこちらの記事でシルバーリングの作り方を紹介しました。この記事に関して「難易度が高いので銀線1本のシルバーリングの作り方を教えてくださ... -
シルバーアクセサリーの作り方【指輪の作り方】ロウ付けの練習になる簡単なシルバアクセサリーの作り方
こんにちは彫金師の上谷です。独学で彫金を始めて現在はプロとして独立してご飯を食べています。今回はシルバーアクセサリーの指輪の作り方を紹介します。ロウ付けの練習には何をしたらいいですか?という質問をいただいたので練習になる方法を指輪を作っ... -
シルバーアクセサリーの作り方【シルバーアクセサリーの作り方】ロストワックスで初心者向けの簡単な指輪を作る!
こんにちは彫金師の上谷です。15年ほど独学で彫金をやっていて現在はプロの彫金師としてご飯を食べています。今回の読む彫金教室は「シルバーアクセサリーの作り方、ロストワックスで初心者向けの簡単な指輪を作る」。いつも地金をそのまま加工する彫金を... -
シルバーアクセサリーの作り方【簡単なシルバーアクセサリーの作り方まとめ7選!!】読む彫金教室。
こんにちは独学プロ彫金師の上谷です。シルバーアクセサリーの作り方を知りたいというリクエストを受けて書いた記事をまとめました。それぞれの記事の簡単な説明とリンクを貼っているので興味のある記事をご覧ください。製作に使用する工具はそれぞれの記... -
シルバーアクセサリーの作り方簡単なシルバーアクセサリーの作り方。オーバーレイネックレスを作る
こんにちは彫金師の上谷です。今回の読む彫金教室は「簡単なシルバーアクセサリーの作り方。オーバーレイネックレスを作る」。オーバーレイは別名「貼り合わせ」といって模様を切り抜いたシルバーを重ねてロウ付けする技法です。 前回の「初心者向け...
12