腰痛を筋トレと低周波治療器でごまかしつつ働く彫金師の継戦能力の源

腰痛改善グッズ
  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクには広告が含まれています

こんにちはIMULTA(イムルタ)の上谷です。

独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。

今回は腰痛持ちの私が仕事をしていくうえで欠かすことのできない回復アイテムを紹介します。

特に筋トレに関しては参考程度に読んでください。

やるなら自己責任で「書いてある筋トレ試したら腰痛が悪化した。」となっても私(上谷)とIMULTAの関係者は一切の責任を負いません。

\IMULTAのオンラインショップはこちら/

目次

腰痛を筋トレとアイテムで緩和する

忙しいあなたに

この記事を読んでる方も忙しいと思うので今回も結論からご覧いただきます。

腰痛改善グッズ
腰痛改善グッズ

はいコチラ

  1. オムロンの低周波治療器HV-F310(これがないと本当に仕事できない)
  2. ボルタレン(フェイタスの時もあります。)
  3. ロキソニン
  4. 点温膏(てんうんこう)

以上が私の腰痛&肩こり対策グッズです。

いずれも有名なアイテムなのでお肌に合う合わないはあると思いますが興味のある方は試してみてください。

\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/

IMULTAをサポート

寄付する

腰痛事情(短くしてますけど私事なので読み飛ばし推奨)

筆者はホテルでアルバイトをしている時にちょっとした事故にあい股関節が外れてしまって(亜脱臼?)から段々と悪化して腰痛持ちになりました。

医者が言うには「股関節をやってすぐに医者に掛かってリハビリしてれば治ってたかも。」という事で

外れた大腿骨が捻じれて戻ってしまったらしく、現在は腰のあたりの骨の3番?がつぶれてるそうです。

普段は小康状態ですが、腰痛が本気を出すと完全に動けなくなります。

その時は特に貧乏だったこともあり、無理して騙し騙し働いていたことが劇的に腰痛を悪化させた原因でした。

最終的に半年間ほぼ寝たきりになりました。(痛みが引くまでは動けない。)

住んでいたアパートの家賃の支払いも滞ってしまったのですが、当時の大家さんが追い出さずに支払いを待ってくれました。

ご夫婦ともにすでに亡くなられていますが御恩は一生忘れません。

とまぁちょっと関係ない話もしましたが

要するに腰が痛くなったらすぐ休めって事です。

とはいえ腰痛くても仕事しないといけない時ありますよね。

今はバイトの時と違って筆者でないと出来ない仕事をしているので休んでられない時もあります。

そんな時に私を助けてくれるアイテムたちの紹介です。

「重ねて言いますが腰を痛めたら、すぐに休んで医者に絶対行きましょう。」

腰痛メンテナンスの要 omuron HV-F310

これがなかったらもう仕事できてないですね^^;マジデ

最初の写真の右上のマシーンです。

そこまで安い買い物ではないので「これ買って効果なかったらどうしよう…。」って感じで買いましたが、結果買ってよかったですね。

このブログでもたまに「出展レポート」で書いている通り、筆者はどこかに売りに行ったら会場で禁止されていない限り彫金の実演を行うんですが、会場の椅子と机の高さが合わないので終わるころには腰がバッキバキに痛くなってます。

そんなわけで痛めた腰を治療するためにこの低周波治療器にお世話になっています。

もちろん日常的にも使っています。

自己流の対策なのでマネするかどうかは読んでる人次第

この低周波治療器、治療したい所に付属のやつを貼って使うんですが結構すぐ貼る部分(寒天寄りのゴムみたいなやつ)のペトペト感が無くなります。

omron的には乾いたら取り換え用のやつを買ってくださいって事みたいなんですが、まぁそんなねぇ、しょっちゅうねぇ……。

という事でうちの奥さんとなんとかなんないかと話してたら

「乾いてるんだったら化粧水塗ったらいーんじゃない??」

天才じゃったか(小松感)

解決しました。うちの妻は天才です。

そんなわけで通常買い替える部分を購入してから2年以上1回も買い替えたことがありません。

ただ化粧水を使う事で貼る部分に何かが繁殖してお肌に影響を与える可能性もあるので、この方法を採用する方は自己責任でお願いします。

omron的には推奨してないと思いますがとりあえず問題なく使えているので個人的にはオススメです。

湿布系アイテム

ボルタレン・フェイタス・ロキソニンですね。

点温膏は後で分けて書きます。

これは皆さんもご自身で使っているものがあると思うので特に書くことはありませんね^^

寝る前と仕事の前に貼っておくだけでずいぶん違います。

点温膏(てんうんこう)

これだけ分けたのはなぜかというと実は筆者はこれを腰には使えるんですが、肩には使えないんです。

自家感作性皮膚炎というのをもっているからかわかりませんが

自家感作性皮膚炎については説明が難しいので気になる方はググってください。普段は皮膚病を持っているように見えないメンドクサイ病気です。

点温膏を肩に貼ると

「あれ?私の肩燃えてない??」

ってぐらい熱くなります。じりじりと焼きゴテを押し当てられてるような感じですね。

妻は問題なく使えているようなんで商品的には何の問題も無いようなんですが

残念ながら私のお肌には合わないようです。(腰には使えます、今回は腰痛についてなんで紹介してます。)

240枚入っていてこの値段とめちゃめちゃコスパがいいのでうちには常に置いてあります。

一回買うと大体半年近くはもちます。

買い物はAmazonプライムで

Amazonプライム無料体験を申し込む >

腰痛対策の筋トレ(予防のため)

筋トレに関してはまず体を温めてからやります。

当たり前ですけど腰が痛い時は筋トレなんかやってらんないので、腰の状態がいい時に予防としてやります。

簡単なストレッチでどうにかならんのかい、って方には参考になりませんのでご了承ください。

だいたい30分はかかります。

筋トレマンガ「ダンベル何キロ持てる!?」でも紹介されていますが体が温まっていない状態でのストレッチは逆に筋を傷めるので筆者はやっていません。

医療マンガ「ゴッドハンド輝」でも言ってましたね。

寝違えの治し方を紹介していたり参考になる知識が増える系の漫画です。

残念ながら現在ではあまり知名度がありませんが名作なので興味のある方は読んでみてください。

こないだ新幹線待ちの間にマンガ喫茶で時間を潰したんですが「ゴッドハンド輝」置いてなくて衝撃を受けました…。

まずはラジオ体操

そんなわけでまずはラジオ体操をやります。

要するに動的ストレッチです。

大人になってからやってない方は改めてやってみると「あれ?こんな熱くなるっけ?」ってぐらい体が温まります。

※私は常に椅子に座った状態で仕事をするので慢性的な運動不足になる環境です。

腰痛対策だけではなく運動不足解消のため朝起きたら必ずラジオ体操をしています。

続いて筋トレ

体が温まったら腹筋・背筋関係の筋トレをします。

ただあくまで腰痛予防でやるのでゆっくりやります、せかせか動かすと逆に腰痛を誘発するので気をつけましょう。

筆者は普段筋トレのやり方に関してはなかやまきんに君さんの動画を参考にしています。

解説もゆっくり丁寧でわかりやすいです。

今回の腰痛とちょっと外れますが、きんに君さんの動画はボディビル大会に向けての減量&増量の日々を紹介する中で食事のありがたさについても教えてくれる素晴らしいチャンネルなので、めちゃくちゃオススメです。

動画を載せすぎるとサイトが重くなるので背筋の動画はご自身で探してください。

NHKの筋肉体操もいいと思います。

追加のオススメはタオル体操

2020年3月17日追記

ついこの間NHKの「あさイチ」でやっていたタオル体操が非常に良かったので追加で紹介します。

番組の中での紹介としては「筋肉体操はちょっとハードなのでその前に【ゆるトレ】としてタオル体操をしましょう。」という事でした。

試しにやってみると随分よかったので色んなネット生地などを参考にしながらやってみたところ、首と頭蓋骨のつなぎ目あたりの筋肉がほぐされて視力回復にも効果がありました。(個人の感想)

この本で紹介されているストレッチは足のむくみなどにも効果的なようでウチの奥さんにも効果的でした。

まとめ

今回は色々な腰痛対策グッズと筋トレについて紹介しましたが、

しんどい時は休む

これに尽きます。

最終的にはゆっくりお風呂入ってあったかくして寝ましょう。

腰痛持ちの私のとって今回紹介したグッズや予防の筋トレは必須ですが、

結局は無理をしなければ湿布代もかからないし低周波治療器も買わなくていいのでお金がかかりません

検索してこの記事を見てる人はもう腰が痛いと思うのでまずは休みましょう。

そしてどうしても休めない人だけ取り入れてみてください^^;

今回の内容はあくまで腰痛緩和の補助と予防であるという事を忘れないようにお願いします。

IMULTA(@imulta_jewelry)でした。

\参考になった方は当ブログのサポートをお願いします/

IMULTAをサポート

寄付する

\IMULTAのオンラインショップはこちら/

\YouTubeチャンネルはこちら/

youtubeメインバナー_QRコードなし_チャンネル名変更版_2080×490

\Twitchチャンネルはこちら/

彫金の疑問・質問にプロの彫金師が回答します 一問一答、ネットで簡単彫金&ハンドメイド教室
腰痛改善グッズ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上谷 俊介のアバター 上谷 俊介 彫金師

彫金萬代表、彫金ブランド「IMULTA」を運営しています。

目次