IMULTAの製作風景&豆知識– category –
IMULTA代表であり彫金師の上谷のジュエリー・アクセサリーの製作風景とお手入れ&保管方法、独断と偏見によるウンチク豆知識紹介です。ファッションや会話のネタにご利用ください。
-
メンズシルバーアクセサリーの人気モチーフの意味「スカル(髑髏)」
こんにちは彫金師の上谷です。 今回の「読む彫金教室」は以前書いた「クロス(十字架)」の解説に引き続きメンズシルバーアクセサリーでよく使われている人気モチーフのうんちく(由来・意味)について書いていきたいと思います。 今回は「スカル(髑髏)... -
メンズシルバーアクセサリーの人気モチーフの意味「クロス(十字架)」
こんにちは彫金師の上谷です。 15年ぐらい彫金を独学でやって現在プロの彫金師としてご飯を食べています。 今回の「読む彫金教室」はメンズシルバーアクセサリーでよく使われている人気モチーフについて書いていきたいと思います。 ※今回の記事は技術的な... -
アセトンを使ってアクセサリーのお手入れをする。
こんにちはIMULTA彫金師の上谷です。 独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。 今回はアセトンについて書きます。 アセトンってなに?? アセトンは身近なもので言うと除光液に... -
咳が止まらない乾燥対策に加湿器は必須だった
こんにちは健康大好き彫金師の上谷です。 人間いざ乾燥の恐怖が襲ってこないと実感できないものですが、慌てて購入した加湿器が乾燥対策に効果的でした。 私自身はめちゃめちゃ体が頑丈なので乾燥対策なんて考えたことはなかったのですが、家のものが風邪... -
ブランディングの意味をハーゲンダッツで考える。
商売をするうえで「ブランディングが大事。」とよく言いますが、ブランディングの意味って何だろうね?というのをハーゲンダッツを例に挙げて書いていきます。 アイスやお菓子を人におごりおごられしている時にふと気づいた内容で、非常にシンプルでかなり... -
腰痛を筋トレと低周波治療器でごまかしつつ働く彫金師の継戦能力の源
こんにちはIMULTA(イムルタ)の上谷です。 独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。 今回は腰痛持ちの私が仕事をしていくうえで欠かすことのできない回復アイテムを紹介します... -
彫金の独学するための情報収集方法を段階的に紹介。
こんにちはIMULTAの上谷です。 独学で彫金を始めてなんやかんや15年たちまして現在はIMULTAという自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。 最近はハンドメイドブームの流れで「彫金をやってみたい」という方が増えてきてますが、 その時選択肢と... -
プロの彫金師がオススメする彫金を独学するための本6選
こんにちはIMULTAの上谷です。 以前Twitterなどで「どんな本を見て勉強してきたのか??」という質問をいただいたので、私が彫金を独学で勉強するために使って来た本を4冊紹介します。(ワックス関係の本を2冊追加しました。) もし独学で彫金をやりたいと... -
真鍮の指輪はつけっぱなしで大丈夫?アクセサリーを初めてつける方の着けやすいもの。
こんにちはIMULTAの上谷です。 今回は彫金のやり方ではなくイベントで聞かれたことについて書きます。 「普段アクセサリーを付けたことがないんですけど…。」について あくまで個人的な考えなのでご了承ください。 \IMULTAのオンラインショップはこちら/... -
【彫金師オススメ】彫金に使用する4種類の金づちの解説とハンドメイドに使えるハンマー2種類
こんにちはIMULTAの彫金師上谷です。 イベントで質問を受けたので今回の読む彫金教室は金槌とか木槌などのハンマーについて説明していきます。 彫金を始めるにあたって最初に買う工具の一つが金槌ですが、工具屋に行ってみると意外と多くの種類があるので...