こんにちはIMULTAの上谷です。
今回はデザインフェスタvol.55に出展したので、その際に変えてよかったものを紹介します。
冗談抜きで本当に感動しました。
タイトルの通りsquareのカードリーダーですが、筆者は以前他社のカードリーダーを使っていたのでそこと比較してどう使いやすかったかを解説します。
初心者の方が彫金の知識を増やすために役立つ電子書籍を用意しています。

売り上げは当ブログとYOUTUBEチャンネルの運営維持、伝統工芸の取材費に当てさせていただきます。
現在のハンドメイドイベントでクレジット決済は必須。

ハンドメイドイベントに出展した経験がある方はご存じだと思いますが、近年のハンドメイドイベントではクレジット決済を用意しておくのは必須です。
あとPayPayを始めとしたキャッシュレス決済サービス。
今回のデザインフェスタに出展した際にいろんな方とお話をさせていただきましたが、滋賀から「今後出展するにあたって偵察に来ました。」という若者もいました。
出展するにしろ遊びに行くにしろ大体の店がクレジット・キャッシュレス決済を導入しているのを目にしたと思います。
\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/
いただいた支援は当ブログとYOUTUBEの運営・伝統工芸の取材費に当てさせていただきます。
筆者歓喜!! 超便利&スムーズ!! squareカードリーダー!!
ハンドメイドイベントに手放しにオススメ
以前使用していた決済端末の故障をきっかけに今回squareに変えたのですが、実際に使ってみて本当に感動しました。
誰かがクレジット決済を導入するというなら間違いなくsquareを勧めます。
以前は超大変だったカード決済。
筆者は以前某通販サイト「楽○」のカードリーダーを使っていましたが、使い勝手が悪すぎてハッキリ言って悩みの種でした。
過去に使っていたカードリーダーの困っていたポイント。
- 通信が悪い
- 電池がすぐ切れる
- カードの読み込みが遅い
- お客さんがイライラして現金支払いになる
クレジット決済のたびに緊張するぐらい本当に困ってました…。
振込先の口座変更に関しても「個人口座」→「屋号付き個人口座」への変更にめちゃくちゃ手間・時間がかかるなど他にも色々と悩まされました。
デザインフェスタ直前に旧カードリーダーが故障して急遽square導入
ぎゃー!!!
— IMULTA(イムルタ ) -美しい模様を彫る職人 (@imulta_jewelry) May 17, 2022
楽天のカードリーダー!!
壊れとる!! pic.twitter.com/DJUuPpyxH7
Twitterでつぶやいた通りデザインフェスタ直前にカードリーダーが故障。大慌てで急遽squareの申し込み、審査もあっという間に終わって驚くほどの速さで導入となりました。
JCBや電子マネーの審査には時間がかかるのでデザインフェスタに間に合ったのはマスターカードやVISAなどの限られたクレジット会社でしたが無いよりマシ。
デザインフェスタが終わった翌日ぐらい(申し込みから1週間ぐらい)にJCBや電子マネーの審査も完了していたので1か月程度の余裕を見て申し込んでおけば全てのクレジットや電子マネー決済を利用できると思います。
一番基本のsquareリーダーに充電コード、USBケーブルはついてる

squareのサイトを見た時に分かりにくかったのですが一番基本となるリーダーを買うだけでも端末の充電用ケーブルはついてきます。(※画像右側)
常識的に考えてついてるに決まっているだろと思うでしょうが、万が一ついてなかったらどうしよう(ドコモのスマホでそういうのがあった)という事でスタンドも買ってしまいました。
それだけテンパっていたという事ですね…。
他の付属品は少し重量があります。
ハンドメイドイベントに向けてこれから導入する方は持ち運びの手軽さを考えるのであれば上の画像のリーダーだけで充分ですね。
まとめ
これからハンドメイドイベントへの出展を考えている方でクレジット決済の導入がまだの方はsquareを使いましょう。
IMULTAでした。
繰り返しになりますが筆者は○天カードリーダーなど色々と試してきましたがsquareが本当に優秀です。
反応が早いし通信も早い、ハンドメイドに限らずアニメなどの期間限定ショップ、実店舗でsquareが使われています。

\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/
いただいた支援は当ブログとYOUTUBEの運営・伝統工芸の取材費に当てさせていただきます。
それでも独学でやってみたい方はこちらの電子書籍をご覧ください。

\IMULTAのオンラインショップはこちら/
\YouTubeチャンネルはこちら/

\Twitchチャンネルはこちら/

-
ヴィンテージ感のあるエングレービング模様を彫金したピアス
-
遺跡から出土した遺物の雰囲気を持たせたシルバーリング
-
アカンサス柄のエングレービング模様が入ったシルバーバングル
-
shopifyをマーチャントセンターにリンクする際に既存のアカウントが表示されない時の解決方法
-
彫金の伝統的な洋彫り植物模様をアレンジしたシルバーリング
-
すぐにできる丸カンの簡単な付け方
-
歪んだ丸カンの修理方法
-
彫金で使うスリ板の使い方とポイントを解説
コメント