目次
真鍮素材を使った石留リングの作り方の紹介動画
火を使用するので火事に気を付けながら作ってみてください。
サイコロ台など特殊な工具も使用しています。
真鍮の石留リング製作に必要な工具
真鍮の石留めリングの製作に必要な工具の紹介です。
- 糸鋸
- サイコロ台
- 矢坊主
- 金づち
- サイズ棒
- 木槌
- ガスバーナー
- ピンセット
あくまでい一例なので作業内容を工夫することで自分が持っている工具に置き換えることが可能です。
真鍮の石留リング製作に必要な材料
材料は以下の通り
- 真鍮板 厚み1mm
- 真鍮棒 太さ2mm・1mm
- フラックス
- 銀ロウ
銀ロウは必要な分だけ使用します。
ほかの真鍮アクセサリーの作り方はこちらの記事をご覧ください。
【ハンドメイド】真鍮アクセサリーの作り方まとめ7選。読む彫金教室。
こんにちはIMULTAの上谷です。 独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。 ハンドメイドブー…
-
IMULTAの製作風景&豆知識
ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領に再度就任し怒涛の勢いで大統領令を出しているので記録
-
最近の話題
ポリコレ・DEIの強制が弱まってきたので大手企業の方針転換を記録
-
最近の話題
ポリコレは善のフリした悪ですよ。から見た海外からの倫理観と価値観の押し付け
-
最近の話題
生成AIの法的規制を最低限にすることは日本のイラスト業界などにどのような未来を生むのか
-
最近の話題
ストローマン論法とは現在のインターネット環境と最高の相性を持った手法
-
最近の話題
マスメディアの誤った報道とSNSによる偏った情報が作り出した米不足の終息
-
IMULTAの製作風景&豆知識
世界に観るアラベスク模様の派生と日本の唐草の多様性
-
IMULTAの製作風景&豆知識
YOUTUBEのメンバー限定動画の方針について