こんにちは彫金師のIMULTAです。
2025年3月26日のライブ配信中の質問に対しての回答です。
今回のお題は「練習で彫った銅や真鍮のリングは青サビが浮いてきたりしないのか?」
目次
練習で彫金したリングが汚れるか?普段使いできるか?
結論から言って真鍮や銅のリングは日常使いをしてお手入れしなければすぐに青サビが浮いてきます。
きちんと油を塗ったり蜜蝋で保護するのであれば緑青の噴出を抑えることはできますが、指輪として身に着ける以上人間の皮脂と汗に触れるので日常使いすれば汚れやすくなります。
使用した後にアルコールで拭いてしっかりと乾燥させるなどすればある程度は汚れも取れますが最終的にはきちんと磨き直さないと難しくなってきます。
汚れに関しては青サビは出ないもののsilver925も同様に汚れるのでお手入れが必要になります。
あわせて読みたい


真鍮アクセサリー簡単お手入れ方法。重曹と酢の使い方と緑青の落とし方2選。
近年のハンドメイド・DIYブームも手伝ってか真鍮のアクセサリーがかなり流行ってきています。 一昔前は金メッキをしていないものは業者間の取引以外では流通しませんで…
あわせて読みたい


シルバーアクセサリーの傷消し方法、傷だらけのアクセサリーをキレイにする。
こんにちはIMULTAの上谷です。 独学で彫金を始めて現在はプロとしてご飯を食べている彫金師です。 今回はシルバーアクセサリーの傷消しの方法を解説します。 普段使って…
🔥 ブログで紹介した技術を詰め込んだエングレービングアイテム
IMULTAでは、今回ご紹介した技法で仕上げたシルバーアクセサリーを販売中!
手作業ならではの精緻な模様を、ぜひ手に取ってご覧ください。

商品はこちらからご覧ください。→https://imulta.shop/
あわせて読みたい


彫金タガネの種類と使い方・彫り方の解説
こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。 15年ほど彫金師として勉強して現在IMULTAという自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。 今回のブログ…