今回はエングレーブの入ったアクセサリーの磨き方と使用する道具、磨く時の注意点です。
一般的に購入できるような範囲でのエングレービングが入ったアイテムの研磨はそれほど気を付ける必要はありませんが、ある程度のポイントを押さえておくことで効率的&雰囲気を損なわずに磨くことができます。
▼YOUTUBE動画で公開しているのでこちらからご覧ください。
YouTube


【 超基本 】エングレービング アイテムを 磨く 時の 注意点 、 彫金 の 基本
過去の動画でいただいたコメントに対する回答です。エングレービングアイテムを磨く時の注意点の解説コメントを頂いた動画↓【絶対に】上達しない彫金教室、なぜ初心者が上…
リューターなどを使用した研磨作業の基本的な方法はこちらの記事をご覧ください。
あわせて読みたい


リューターを使ったバフの使い方と研磨のコツ
こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。 彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTA(イムルタ)という自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。 今回…
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
\YouTubeチャンネルはこちら/

\Twitchチャンネルはこちら/
