こんにちは彫金師の上谷です。
IMULTAというブランドをやっています。
指輪のサイズを測るやつを使わずにサイズを測る方法を教えてください。
こんな質問がきたのでお答えしていきます。
指輪の作り方に関してはこちらの記事をご覧ください。
\IMULTAのオンラインショップはこちら/
指輪のサイズを簡単にはかる。
今回の質問は
- 指のサイズの測り方
- 持っている指輪のサイズを測る方法
この2つの意味で取れるので両方解説します。
\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/
IMULTAをサポート
寄付する指のサイズの測り方
指のサイズの測り方は2通り
- リングゲージ(指輪のサイズをはかるやつ)を使う方法
- 紙や糸を使って測る方法
それ以外は私は知りません。
紙や糸を使って測る方法は人によって誤差が出るので正直オススメしませんが意地でもお金をかけたくない方はこの方法を試してみてください。
リングゲージ(指輪のサイズをはかるやつ)を使う方法
指輪のサイズをはかるやつは「リングゲージ」と言います。
1~30号までの指輪がワンセットになっている製品で自分の指をはめてサイズを確認します。
婚約指輪の販売を行っているネットショップではリングゲージの貸し出しもあるので、レンタルして測ってみてもいいかもしれません。
画像のものは3000円ぐらいのリングゲージですがAmazonだとサイズ棒やゴムハンマーとセットになって2000円程度のものも販売されています。(※精度はそれなり)
安いもので済ますかどうかは好みです。
正確さを求める場合はこちら、ちゃんと測れます。
太いリングなどの購入やむくみを考慮する場合は平打ちのリングゲージがオススメです。
日本人は骨格的に指の節(関節)が太くなるタイプの方が多いので太いリングを購入する予定の方は平打リングゲージで測りましょう。
紙や糸を使って指のサイズを測る方法
冒頭で書いた通りこの方法は測る人のさじ加減で大きな誤差が出るのであまりお勧めしませんが、お金をかけたくない人はお試しください。
・用意するもの
伸縮性のない(または少ない)紙か糸
伸縮性のない紙が糸をサイズを測りたい指に巻き付けます。
巻き付けて一周した部分に印を付けて指の一周の長さをを測ります。
指輪サイズ表
サイズ | 内径(mm) | サイズ | 内径(mm) |
---|---|---|---|
1号 | 40.8 | 16号 | 56.5 |
2号 | 41.9 | 17号 | 57.6 |
3号 | 42.9 | 18号 | 58.6 |
4号 | 44.0 | 19号 | 59.7 |
5号 | 45.0 | 20号 | 60.7 |
6号 | 46.1 | 21号 | 61.8 |
7号 | 47.1 | 22号 | 62.8 |
8号 | 48.2 | 23号 | 63.9 |
9号 | 49.2 | 24号 | 64.9 |
10号 | 50.3 | 25号 | 66.0 |
11号 | 51.3 | 26号 | 67.0 |
12号 | 52.4 | 27号 | 68.0 |
13号 | 53.4 | 28号 | 69.0 |
14号 | 54.5 | 29号 | 70.0 |
15号 | 55.5 | 30号 | 71.0 |
こちらのサイズ早見表を見てどのサイズに該当するか確認してください。
どの程度ギュッと巻き付けるかは人それぞれですが、あまりきつく締めるのはお勧めできません。
実際に購入する指輪がどの程度の太さの指輪かという事を考えずに「とにかく指のサイズをピッタリ測る」事を優先すると太めの指輪を買った時サイズが合わない事があります。
紙や糸を使う方法で指のサイズを測ったとしてもあくまで大まかなものです。
実際に購入する場合はお店で試着したほうがいいという事はご理解ください。
持っている指輪のサイズを測る方法
手持ちの指輪のサイズを測る方法はサイズ棒で測る事です。
画像のようなアルミ製の棒に指輪を通してサイズを測ります。
このように偶数がふってあるので指輪がを通して止まったところがその指輪のサイズという事になります。
上の画像のように使います。(※実際はピッタリ重なりますが見づらいので少しずらしてます。)
ゆがんでしまった指輪を直すときもこのようなサイズ棒に通して叩くことで歪みを直すことができます。
ゆがみの直し方はこちらをご覧ください。
まとめ
近年ではAmazonで簡単に専門の道具が手に入るのでちゃんと測りたい方は購入しましょう。
腐るものではないので一回買えば壊さない限り使い続けられます。
彼女にバレないようにこっそりと簡単に測る方法教えてください。
Twitterでこういった質問をされたことがありますが、サプライズの方法はご自身でお考え下さい。
ただ適当に測って買った指輪のサイズが合わなかったとなると非常に気まずくなるので、市販のリングゲージを使って測る事をオススメします。
当然ですが一番いいのは購入するお店でちゃんと測ってもらう事なのは言うまでもありません。
IMULTAでした。
\参考になった方は当ブログのサポートをお願いします/
IMULTAをサポート
寄付する\IMULTAのオンラインショップはこちら/
\YouTubeチャンネルはこちら/
\Twitchチャンネルはこちら/
彫金の疑問・質問にプロの彫金師が回答します 一問一答、ネットで簡単彫金&ハンドメイド教室-
IMULTAの製作風景&豆知識
ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領に再度就任し怒涛の勢いで大統領令を出しているので記録
-
最近の話題
ポリコレ・DEIの強制が弱まってきたので大手企業の方針転換を記録
-
最近の話題
ポリコレは善のフリした悪ですよ。から見た海外からの倫理観と価値観の押し付け
-
最近の話題
生成AIの法的規制を最低限にすることは日本のイラスト業界などにどのような未来を生むのか
-
最近の話題
ストローマン論法とは現在のインターネット環境と最高の相性を持った手法
-
最近の話題
マスメディアの誤った報道とSNSによる偏った情報が作り出した米不足の終息
-
IMULTAの製作風景&豆知識
世界に観るアラベスク模様の派生と日本の唐草の多様性
-
IMULTAの製作風景&豆知識
YOUTUBEのメンバー限定動画の方針について