リューターの先端工具、石留めの爪を整える編

ピアススタンド
  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクには広告が含まれています

今回は先端工具の中でも石留めの爪を作るときに使う先端工具を紹介します。

先端工具はリューターのハンドピースに付け替えて使う道具ですね^^

リューターと言うのはこれ↓

アクセサリー作りに使用するリューターの基本的な先端工具(ビット)や使い方についてはこちらの記事をご覧ください。

初心者の方が彫金の知識を増やすために役立つ電子書籍を用意しています。

売り上げは当ブログとYOUTUBEチャンネルの運営維持、伝統工芸の取材費に当てさせていただきます。

目次

リューターの先端工具、石留の爪整える編

これは尖った部分を削って丸めることが出来る先端工具で、基本的には宝石を留める「爪留め」で使用する爪の形を整える工程で使用します。

\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/

いただいた支援は当ブログとYOUTUBEの運営・伝統工芸の取材費に当てさせていただきます。

OFUSEで応援を送る

爪留め

ジュエリーを作って宝石を留めるときに「爪留め」というのがあります。

英語で「ネイルセッティング」。

爪でグッと掴んで留める形になるんですが、今回紹介する先端工具は爪の先端を丸める時に貴金属全般に使います。

ちなみに爪にも「鬼爪、わし爪、丸つめ、けん爪」とか他にも四角い石座で使うものなど色々あります。

ただお仕事で受ける機会がない人は覚える必要はないし、説明に写真がいっぱい必要になるので割愛します。

石留めのお仕事は一切受けません。

爪何本で留めるの?

デザイン次第。
基本は4~6本、有名なティファニーセッティングは6本ですね。最少は当然2本。
「本数が少ないのが腕のいい証明である。」みたいなこと言ってた人が私の近くにいましたが、デザイン次第なので関係ありません。
何本で留めようが最初の位置決め、特に石に触れる部分を石の形に合わせてピタッと留まるようにじっくり調整します。

私は自分用にチマチマと石座を作ってます。

ご覧の通り爪が立ってますね。1個の石に対応する爪の数はまちまちです。

爪の先端を丸める。

上で紹介した石座は爪成形とか研磨の前なのでザックリとしてますし爪の先端がピンピンに尖ってます。

ここから石を留めてからの爪の整形の前に、ザックリと爪の長さを調整します。

今回紹介する先端工具はココから活躍します。

↑これ以外にも爪の頭をグリグリ削れるものはあと2種類あります。

これは削ってそのまま磨けるので重宝しています。

他のものとあわせて何本か買っても2000円もしないのでコスパもいいですね。

これスゲー便利 、やばい。(語彙力)

「アレあんま役に立たないよwww」って言ってた人がいましたが、多分アノ人は使った事ないですね^^;

使うときのコツ

まず買ったばかりの時はザクザクと削れます。

「そこまで短くしたくなかったのに(;-;)」ってうっかりなるぐらいすごいペースで削れます。

ただ切れ味が落ちるのがそこそこ早い」です。

超硬ではなくスチールバーなので先端が熱を持たないように気を付けながら使わないとあっという間に摩耗します。

コツ①

いつもどおりラスペネ推奨。

これは切れ味を上げて作業効率UPと工具の保護のためです。

たまに使う程度の使用頻度であれば必要ないとも言えますが、防錆油でもあるので先端工具の保管のためにも使っておいた方がいいと思います。

コツ②

サイズを合わせる。

まず爪の先端に被せて使う先端工具なので

当たり前ですが、ぶっとい爪の先端にちっこい先端工具だと被せられないので使えないです。

じゃあデカイ先端工具だったら小さいヤツも被せられるから全部いけるかって言うとそんな事無いです。

今回のヤツは爪の先端があたる部分には刃が付いてないので「削る」と平行して「磨く」が出来ます。

つまりデカ過ぎる先端工具だと刃があたらないので削れなくなります。

なのでサイズは0.2mm刻みで何本かもっといたほうがいいです。

まとめ

爪留めやるなり、石座作るなりするなら1本は持っておくと便利な先端工具です。

IMULTA(@imulta_jewelry)でした。

ペンチ(ヤットコ)で石留をやる方法はこちらの記事をご覧ください。

独学でモデリングワックスに挑戦してみたい方はこちらの電子書籍をご覧ください。

ワックスの種類や必要な工具、作り方など基本的な内容を紹介しています。

ワックスモデリングのやり方を解説した電子書籍

初心者の方が彫金の知識を増やすために役立つ電子書籍を用意しています。

売り上げは当ブログとYOUTUBEチャンネルの運営維持、伝統工芸の取材費に当てさせていただきます。

\IMULTAの読む彫金教室のサポートをお願いします/

いただいた支援は当ブログとYOUTUBEの運営・伝統工芸の取材費に当てさせていただきます。

OFUSEで応援を送る

\IMULTAのオンラインショップはこちら/

\YouTubeチャンネルはこちら/

youtubeメインバナー_QRコードなし_チャンネル名変更版_2080×490

\Twitchチャンネルはこちら/

彫金の疑問・質問にプロの彫金師が回答します 一問一答、ネットで簡単彫金&ハンドメイド教室
ピアススタンド

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上谷 俊介のアバター 上谷 俊介 彫金師

彫金萬代表、彫金ブランド「IMULTA」を運営しています。

目次