MENU

彫金で真鍮製ペンダントトップを作る8つの工程

真鍮張り合わせペンダントトップ
  • URLをコピーしました!

こんにちはIMULTA(イムルタ)彫金師の上谷です。

独学で彫金を始めて15年たちまして現在はIMULTAという自分のブランドを立ち上げて彫金師をやっています。

今回の記事は「読む彫金教室」という事で彫金をやってみたい方向けの記事です。

今回は真鍮のペンダントトップの作り方を紹介します。

リング作りがしてみたい方は前回の「簡単な指輪づくりで学ぶ!!真鍮アクセサリーの作り方!!」をご覧ください。

パーツを買ってきて丸環でつなげるだけの作り方ではなく彫金での作り方です。

道具など準備するものが多く、ハンドメイドで気軽に作る内容とは異なりますのでご了承ください。

これを読めば彫金で真鍮のネックレスを作ることができます。

\IMULTAのオンラインショップはこちら/

目次

真鍮のアクセサリーの作り方、ペンダントトップ編

これからハンドメイドを始めようという方は真鍮以外のゴールドフィルドやシルバーを使用するうえで、金属の特性上のメリット・デメリットをまとめたこちらの電子書籍をご覧ください。

趣味で作る金属の本格的ハンドメイドアクセサリー、オススメな作り方と金属の種類! ハンドメイドアクセサリー入門

kindleアンリミテッドに無料体験で読めます。

kindleアンリミテッドの無料体験はこちらから

記事が参考になったら…

IMULTAを応援する

 

真鍮張り合わせペンダントトップ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上谷 俊介のアバター 上谷 俊介 彫金師

彫金萬代表、彫金ブランド「IMULTA」を運営しています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次